お知らせ
425件の情報があります。
-
新人教育
実地指導者(プリセプター・エルダーナース)と一緒に業務を行いながら学ぶことができます。フロアにて定期的に面談し、個人の特性や進捗状況に合わせた個別の指導プログラムを展開しています。
-
看護部トピックス①
-
平成26年5月 木彫刻パネルを寄付頂きました
地域住民の方よりの寄付を賜った木彫刻パネルを中央棟2階に展示しています。病院にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
平成26年4月 消化器センター及び臨床教育・研究センター設置しました
多様化する消化器疾患の診療体制の強化と院内連携をより円滑に進めるため「消化器センター」が新設されました。
また、初期・後期研修医や医学生の研修受入れ対応及び職員が最新のそして安全な医療を提供できるように行う研修や研究支援などの充実を図るため「臨床教育・研究センター」が新設されました。 -
平成26年4月 新院長就任
-
平成26年3月 新しい中央棟にて診療が開始されました
耐震化施設整備事業の第4期工事にあたる中央棟が完成し、外来部門(整形外科、眼科、泌尿器科、小児科、耳鼻咽喉科、脳神経外科)、放射線科(画像診断)、手術室、中央材料室などが新たな場所で診療を開始しました。耐震化施設整備事業が完了する8月末までは引き続き病院を利用される方々にはご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。
-
南砺市民病院開院60周年記念式典
このたび南砺市民病院は、前身となる井波総合病院時代より数え開院より60年を迎えました。
-
平成26年3月 医療情報システムを更新しました。
平成26年3月より、院内での診療に利用する電子カルテをはじめとした医療情報システムの更新を行いました。これにあわせ、各科外来前に設置されている診察状況を表示するモニターの表示内容が変更されています。ご不明な点がありましたら受付スタッフへお尋ねください。
-
家庭医/総合医-後期研修プログラムがスタート!
富山大学総合診療部と共同で、初期研修を終えた医師を対象とした「家庭医」「総合医」の育成を目指す研修プログラムが開始され、4名の医師を受け入れました。
-
もの忘れ外来の曜日が変更になりました
必ずご予約をお願いします
ご不明な点は当院内科外来までお問い合わせ下さい。
○一般の患者様・家族様は内科外来へご連絡ください。
TEL:0763-82-1475
○地域のかかりつけ医・ケアマネージャーは地域連携科へご連絡ください。
TEL:0763-82-0515 FAX:0763-82-0532 -
看護部概要
-
研修医の育成について
-
予防接種について
-
午後の外来診療を開始しました
-
9月25日(木) 耳鼻咽喉科 休診となります