お知らせ
420件の情報があります。
-
院内でインターネットのフリースポットが利用できます
診察の待ち時間少しでも快適に過ごして頂けるようフリーのWiFiアクセスポイントを設置いたしました。
尚、アクセスポイント接続の際にはモバイルで閲覧しやすいメニュー画面をもうけ、病院のホームページをご覧頂けるほか、一口医学や受診の仕方、診療案内などを見ながら診察をお待ち頂けるようになっています。 -
病院だより
-
コントDE健康
南砺市を中心に活動しているボランティアグループ、コントDE健康は地域の公民館に出向いて出前健康講座を開催しています。
-
受付からの診療の流れ
-
内視鏡手術について
-
初めて受診される方へ
-
専門外来のお知らせ
-
てすとタイトル
-
回復期リハビリテーション病棟 これまでの回復期病棟の成果
南砺市民病院回復期リハビリテーション病棟では障害をもたれた患者さまが退院後、よりよい在宅生活を送れるよう全力で支援しています。
-
利賀中学校の生徒さんが慰問
平成28年7月1日(金)利賀中学校の生徒さん13名が患者さんのお見舞いに心のこもったメッセージカードを持って来て下さいました。
病棟で風船を使ったゲーム、デイケアセンターでは歌や麦や踊りを披露してくださり、患者さんは笑顔いっぱいになりました。 -
平成29年度南砺市民病院採用職員募集のお知らせ
-
オープンホスピタル開催しました
今年度は7名の参加がありました。病院の概要の説明、院内見学の後、フィジカルアセスメント体験を行いました。医師による解説のもと、風船や紙袋を膨らませる音を参考に、肺の状態をイメージしながら実際の呼吸音を一人一人聴取しました。参加者は理解が深まり、今後に役立てそうだとうれしそうに感想を話されていました。来年も開催の予定です。
-
統計解析の勉強会を開催しました。
「研究・統計的分析の楽しみ ~意義・体系と事例を交えた解説~」
講師 富山大学イノベーションセンター 特命准教授 黒岩祥太先生 -
第70回富山県医学会最優秀賞受賞
平成27年度(第70回)富山県医学会
倫理コンサルテーションチームの活動報告 -
清水院長 医師向けの肝疾患診療にすぐに役立つeBook教科書を出版
eBook教科書「Comprehensive Practical Hepatology」
― 包括的で実用的な肝臓学 ―