内科医師の紹介
最終更新日:2025年11月4日(火曜日) 09時55分
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 院長 | 品川 俊治 (シナガワ シュンジ) |
金沢大学医学部第三内科 | 呼吸器病 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本内科学会 | |||
| 日本呼吸器病学会呼吸器専門 | 日本緩和ケア学会 | |||
| 日本呼吸器内視鏡学会気管支 | 日本呼吸器学会 | |||
| 日本アレルギー学会専門医 | 日本呼吸器内視鏡学会 | |||
| 日本内科学会指導医 | 日本アレルギー学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 副院長 | 栗山 政人 (クリヤマ マサト) |
金沢大学医学部第三内科 | 内科一般 | |
| 呼吸器 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会指導医 | 日本肺癌学会 | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本呼吸器学会 | |||
| インフェクションコントロール | 日本呼吸器内視鏡学会 | |||
| ドクター | 日本感染症学会 | |||
| 日本老年医学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 副院長 | 熊野 義久 (クマノ ヨシヒサ) |
金沢大学医学部第三内科 | 内科一般 | |
| 血液内科 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本血液学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 診療部長 | 河合 健吾 (カワイ ケンゴ) |
富山大学医学部第三内科 | 内科一般 | |
| 消化器疾患 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本消化器病学会 | |||
| 日本消化器病学会消化器病専 | 日本肝臓学会 | |||
| 日本消化器内視鏡学会 | 日本消化器内視鏡学会 | |||
| 消化器内視鏡専門医 | 日本がん治療認定医機構 | |||
| 日本肝臓学会肝臓専門医 | ||||
| 日本がん治療認定医 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身大学 | 専門分野 | |
| 診療部副部長 | 丸山 仁 (マルヤマ ヒトシ) |
自治医科大学 | 消化器内科全般 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会総合内科学会専 | 日本内科学会総合内科学会 | |||
| 日本消化器病学会消化器病専 | 日本消化器病学会 | |||
| 日本プライマリ・ケア連合学会認定医 | 日本消化器内視鏡学会 | |||
| 日本プライマリ・ケア連合学会指導医 | 日本プライマリ・ケア連合学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科部長 | 島樋 茂 (シマドイ シゲル) |
金沢大学医学部第三内科 | 内科一般 | |
| 血液内科 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会認定医 | ||||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本血液学会 | |||
| 日本血液学会血液専門医 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科部長 | 井窪 万里子 (イクボ マリコ) |
富山大学医学部第一内科 | 内科一般 | |
| 代謝・内分泌 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本糖尿病学会 | |||
| 総合内科専門医 | 日本内分泌学会 | |||
| 日本静脈経腸栄養学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科副部長 | 大浦 誠 (オオウラ マコト) |
富山大学総合診療部 | 総合診療、家庭医療 | |
| 内科一般 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本専門医機構認定総合診療専門医 | 日本内科学会 | |||
| 日本プライマリ・ケア連合学会 | 日本内科学会総合内科学会 | |||
| 認定家庭医療専門医・指導医 | 日本プライマリケア連合学会 | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本老年医学会 | |||
| 日本臨床倫理学会 | 日本臨床倫理学会 | |||
| 臨床倫理認定士(上級) | ||||
| JMECC(内科救急・ICLS) | 日本褥瘡学会 | |||
| プロバイダー | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科副部長 | 清澤 泰午 (キヨサワ タイゴ) |
富山大学第二内科 | 内科一般 | |
| 腎・高血圧 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身大学 | 専門分野 | |
| 内科医長 | 中村 一樹 (ナカムラ カズキ) |
自治医科大学 | 内科一般 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 日本プライマリケア学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身大学 | 専門分野 | |
| 内科医員 | 竹村 舞衣音 (タケムラ マイネ) |
富山大学 | 内科一般 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医員 | 山﨑 孝明 (ヤマザキ タカアキ) |
総合診療 | ||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本専門医機構認定総合診療専門医 | 日本プライマリ・ケア学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医員 | 辻 徹朗 (ツジ テツオ) |
金沢大学呼吸器内科 | 呼吸器内科 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 内科専門医 | 日本内科学会 | |||
| 日本呼吸器内科学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身大学 | 専門分野 | |
| 内科医員 | 花田 昂樹 (ハナダ コウキ) |
山梨大学医学部 | 総合診療 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医員 | 石川 侑 (イシカワ ユウ) |
富山大学附属病院総合診療科 | 総合診療(専攻医) | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
長瀬 啓介 (ナガセ ケイスケ) |
筑波大学 呼吸器内科 | 一般内科 | |
| 呼吸器疾患 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | ||||
| 日本内科学会認定医 | ||||
| 日本呼吸器学会専門医 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
荒幡 昌久 (アラハタ マサヒサ) |
金沢大学医学部第三内科 | 内科一般 | |
| 血液内科 | ||||
| 老年医学 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会指導医 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会総合内科 | 日本血液学会 | |||
| 専門医・指導医 | 日本老年医学会 | |||
| 日本血栓止血学会認定医 | 日本血栓止血学会 | |||
| 日本専門医機構 総合診療専 | 日本クリニカルパス学会 | |||
| 門研修 特任指導医認定証 | ||||
| 日本血液学会血液専門医 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
小川 太志 (オガワ ダイシ) |
富山大学総合診療部 | 内科一般 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 日本プライマリケア連合学会 | 日本プライマリケア連合学会 | |||
| 家庭医療専門医・指導医・ | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
岩田 実 (イワタ ミノル) |
富山大学医学部第一内科 | 糖尿病・内分泌 | |
| 内科一般 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本医師会産業医 | 日本糖尿病学会 | |||
| 日本内科学会認定医・総合専門医 | 日本内分泌学会 | |||
| 日本糖尿病学会専門医・研修指導医 | 日本甲状腺学会 | |||
| 日本内分泌学会専門医・研修指導医 | 日本病態栄養学会 | |||
| 日本甲状腺学会専門医 | 日本プライマリケア連合学会 | |||
| 日本プライマリケア連合学会 | 日本健康医学会 | |||
| 認定医・指導医 | アジア糖尿病学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
小池 勤 (コイケ ツトム) |
富山大学医学部第二内科 | 腎臓・高血圧 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会総合内科専門医 | 日本腎臓学会 | |||
| 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医 | 日本高血圧学会 | |||
| 日本高血圧学会高血圧専門医 | 日本透析医学会 | |||
| ・指導医・評議員 | 日本循環器学会 | |||
| 日本透析医学会透析専門医・指導医 | 日本老年医学会 | |||
| 日本循環器学会循環器専門医 | 医療の質安全学会 | |||
| 日本老年医学会老年科専門医 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
浅野 諒子 (アサノ リョウコ) |
富山大学医学部第一内科 | リウマチ・膠原病 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本内科学会 | |||
| 日本リウマチ学会専門医 | 日本リウマチ学会 | |||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身大学 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
刑部 正人 (オサカベ マサト) |
兵庫医科大学 | 循環器内科 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会専門医 | 日本内科学会 | |||
| 日本循環器学会 | ||||
| CVIT | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
片岡 直也 (カタオカ ナオヤ) |
富山大学医学部第二内科 | 循環器内科 | |
| 不整脈 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 日本内科学会専門医 日本循環器学会専門医 日本不整脈心電学会専門医 |
日本内科学会 日本循環器学会 日本心臓病学会 日本不整脈心電学会 |
|||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
泉田 俊秀 (イズミダ トシヒデ) |
富山大学医学部第二内科 | 内科一般 | |
| 心不全 | ||||
| 資格 | 所属学会など | |||
| 医学博士 | 日本内科学会 | |||
| 日本内科学会認定医 | 日本循環器病学会 | |||
| 日本心臓病学会 | ||||
| 日本リハビリテーション学会 | ||||
| 日本動脈硬化学会 | ||||
| 日本疫学学会 | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
飛弾 結樹 (ヒダ ユウキ) |
富山大学医学部第二内科 | 循環器内科 | |
| 資格 | 所属学会など | |||
| 日本内科学会 | ||||
| 日本循環器病学会 | ||||
| 日本心不全学会 | ||||
| C-VIT | ||||
| 役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 | |
| 内科医師 (非常勤) |
山本 真守 (ヤマモト マモル) |
富山大学医学部神経内科 | 神経疾患 | |
| 資格 | 所属学会など | |||

当院は財団法人日本医療機能