心療内科、精神科
心療内科、精神科
最終更新日:2019年10月15日(火曜日) 11時17分
笑顔で毎日が過ごせるように。
患者さんが心の健康を回復し、地域で安心して過ごせることが大きな目標です。そのために患者さんの個別性を尊重し、その人にあった療養方法をともに考えます、双方向性のコミュニケーションを大切にし、風通しの良い診療をこころがけます。
周辺の町並み |
基本方針 |
診察室 |
診療の様子 |
診療の様子 |
精神保健福祉士や臨床心理士も相談にあたります |
<当科の特色>
心療内科・精神科は平成9年に開設され、思春期(中学生以上)から高齢者まで、精神的問題や心理的苦悩を抱える方を対象に治療を行っています。対象疾患は、不眠症、心身症、ストレス関連障害、うつ病、統合失調症、認知症など広範囲にわたります。南砺市は高齢化の推移が早い地域であるため、加齢による認知症が多いのが特徴です。
精神科医による診療日は毎週月曜日と木曜日です(木曜日は午前のみ)。その他、常勤の臨床心理士による診療も行っています。治療手段は薬物療法と精神(心理)療法です。心理療法ではカウンセリングを通して患者さんの抱えているストレスを軽減したり、日常生活の中の悩みや問題の解決策を一緒に考えます。
総合病院であるため、身体科を受診した患者さんの中で、精神的・心理的問題の存在が疑われて受診される方もおられます。そのため、他の診療科との連携強化に努めています。
平成13年からは、知的障害者更生施設「花椿」の施設利用者を対象に往診を行い、健康管理をサポートしています。
<受診時の注意>
待ち時間の短縮のため、予約制としております。受診をご希望の方は、必ず事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
安全な医療の提供のため、他の心療内科・精神科に通院中もしくは通院歴のある方には、必ず担当の先生からの紹介状の持参をお願いしております。
紹介状や医師意見書などの医療情報に関する書類を持参される場合は、最初に1F総合受付にご提出ください。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 |
心療内科・ 精神科医師 (非常勤) |
古市 厚志 (フルイチ アツシ) |
富山大学医学部精神科 | 精神科一般 |
資格 | 所属学会など | ||
精神保健指定医 | |||
役職 | 担当医氏名 | 出身医局 | 専門分野 |
心療内科・ 精神科医師 (非常勤) |
石橋 望 (イシバシ ノゾム) |
金沢大学附属病院 | 精神科一般 |
神経科精神科 | |||
資格 | 所属学会など | ||
精神保健指定医 | |||
診療部 心療内科、精神科
住所:〒932-0211 富山県南砺市井波938番地
電話番号:0763-82-1475
ファックス番号:0763-82-1853