薬剤科
薬剤科
最終更新日:2020年1月21日(火曜日) 18時37分
薬の適正使用推進のために、積極的に取り組んでいます。
薬剤科の理念
『チーム医療を通して「くすりの適正使用」を推進し、
患者様の診療支援に積極的に取り組みます』
【基本方針】
1.積極的に医薬品情報(DI)活動を行います。
2.適正かつ効率的な薬品管理を推進します。
3.医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進をはかります。
4.くすりのリスク管理に積極的に取り組みます。
![]() (写真1)調剤業務 |
![]() 写真2)注射薬管理業務 |
![]() (写真3)薬剤管理指導業務 |
![]() (写真4)無菌製剤処理業務 抗がん剤の混合の様子 |
![]() (写真5)DI業務 院内スタッフへの薬剤に関する情報提供 |
業務内容の紹介
・調剤業務(写真1)
当院の院外処方率は平均98%であり、
病院の薬剤師は入院患者さんの調剤を主に行っています
・注射薬管理業務(写真2)
医師からの注射せんをもとに患者さんごとに注射をセットしています
・薬剤管理指導業務(写真3)
入院された患者さんがこれまで服用していた薬を把握し、
説明文書をもとに新しい薬の説明や副作用などの確認をしています
・注射薬無菌製剤処理業務(写真4)
無菌的に処理を行う必要がある薬剤を、院内にて調剤しています
・院内職員に対する薬剤情報の提供(写真5)
医師、看護師やその他の医療スタッフからの
薬剤に関する質問や相談に対応しています
また、院外から寄せられる医薬品の副作用情報をいち早くとらえ、
病院スタッフに周知を行う(DI業務)ことも非常に重要です
・そのほか麻薬製剤の適正な運用と管理、その他医薬品の在庫管理などを
行っています
≪各種団体認定薬剤師の状況≫ | |
日本静脈経腸栄養学会 | 2名 |
「栄養サポートチーム専門薬剤師」 | |
日本薬剤師研修センター | |
「認定実務実習指導薬剤師」 | 2名 |
「認定薬剤師」 | 3名 |
≪薬剤科スタッフ数≫ | |
薬剤師 | 5名 |
薬剤事務 | 1名 |
薬剤業務補助 | 3名 |
診療技術部 薬剤科
住所:〒932-0211 富山県南砺市井波938番地
電話番号:0763-82-1475
ファックス番号:0763-82-1853